会社員の経験を生かして
お家で自由な時間に仕事ができる!
オンライン秘書講座
稼げるオンライン秘書の秘訣を学びませんか?
オンライン秘書は自分の経験で
クライアントを支える仕事
オンライン秘書は自分の経験で
クライアントを支える仕事
オンライン秘書とは、クライアントの業務をオンラインでサポートする仕事です。
入力業務、メール対応、スケジュール管理、資料作成など、忙しくて手が回らない。そんなクライアントをサポートし、仕事を円滑に進めるお手伝いをします。
特別な資格などは必要ありません。事務経験がある、パソコンやスマホを使うことに慣れている人が活躍しています。こんなことが仕事になるの?と思うようなことを求めるクライアントは結構多いです。長期的にクライアントに必要とされ喜ばれる働き方です。経験を積むことでキャリアップも見込め、段階的に収入も増えていきます。
やってみたい!興味がある!という方は、以下の詳細をお読みの上、無料相談会にお申し込みください!
講座内容
講座内容
オンライン秘書の基本
- オンライン秘書の役割と求められるスキル
- オンライン秘書のお仕事一覧
- 1 日の流れ&必要な5つのステップ
お仕事獲得の基本
- オンライン秘書として成功するための考え方
- クラウドソーシングサービスについて
- スキル以外で求められること
- 自分の強みを生かすとは
各ツールの特徴
- オンラインコミュニケーション
- SNS系
- オンラインストレージ
- Google/Microsoft系ソフトウェア
稼げるオンライン秘書の秘訣
- お仕事を拡大するのに必要な視点
- 成果を出すために大事なこと
- クライアントの探し方とアプローチ方法
- 継続案件の獲得に向けて

このような方におすすめ!
- 自宅で事務系のお仕事したい
- 自分のペースで働きたい
- 子育てや介護と両立しながら収入を得たい
- 会社員も複業もしていきたい
- 会社以外の繋がりで人の役に立ちたい
- 自分らしいキャリアを築きたい
- オンライン秘書の学びが収入につながっていない
- 現実的に稼ぐにはどうしたいいいか分からない
オンライン秘書としてすぐに活動できる!
オンライン秘書として
すぐに活動できる!
一般的なオンライン秘書講座は受講後、自分で仕事を探さなければなりません。しかし本講座では、受講後にサポートメンバー登録が可能! 案件の紹介を受けながら、実績を積み、安心してスタートできます。さらに、仕事の進め方やクライアント対応の相談もできる充実のサポート体制 だから、一人で悩むことなく継続可能。「学ぶだけで終わらない」実践型のオンライン秘書講座で、新しい働き方を始めませんか?
オンライン秘書の仕事は多種多様!
オンライン秘書の仕事は
多種多様!
【一般事務・秘書業務】
- スケジュール管理
- アポイントメントの調整
- メールなど問い合わせ対応
- 書類作成
- データ管理
- 各種帳票作成
【マーケティング・SNS 運用】
- SNSの投稿管理
- メルマガ配信
- ブログ記事の投稿・管理
- YouTube 動画のアップロード
- 動画のサムネイル作成
- 市場調査
【オンラインイベント・セミナー運営】
- Zoomの設定・運営サポート
- セミナー参加者のリスト管理
- WEBセミナー資料の作成
- 事前アンケートの作成・集計
- 申込フォームの作成・管理
- イベント後のフォローアップメール送信
- 録画データの編集・配信準備
- Q&A 対応
- チャット管理
【クライアント対応の窓口業務】
- 顧客データの整理・管理
- 問い合わせフォームからの対応
- クレーム対応・問題解決のサポート
- 受注管理・発注手続きの補助
- オンラインコミュニティの運営サポート
オンライン秘書になる 3 つのメリット
オンライン秘書になる
3 つのメリット
① 完全在宅で自由に働ける!
通勤不要で、自宅や好きな場所で仕事が可能。
家事や育児と両立しながら、スキマ時間を有効活用!
働く時間や仕事量を自分で調整でき、理想のワークライフバランスを実現。複業として始めて、将来的に本業にすることも◎
② 特別なスキルがなくても始められる!
求められるのは、基本的な PC 操作や事務スキルのみ。
ブログ更新やメール対応、簡単なデータ入力など、できることからスタート OK !
経験を積めば単価 UP や専門スキル習得も可能!
③ 安定した仕事が得られる!
時給 1,000 円~2,500 円以上の案件もあり、働き方次第で収入につながる!
クライアントと信頼関係を築けば、継続依頼や新規案件の紹介も増える。講座受講後は仕事の紹介制度もあり、スムーズにスタートできる環境。
「好きな場所で、自分のペースで働きながら、安定した収入を得る」そんな理想の働き方が可能!
オンライン秘書として活躍している人をご紹介
オンライン秘書として
活躍している人をご紹介

会社員Aさん
自己成長につながり自信が持てました!
自己成長につながり自信が持てました!
講座を受講後、やっぱり受講してよかったと思える講座でした。オンライン秘書として活動するにあたり、必要なスキルや知識を深めることができ、また、自己成長にもつながる実り多い経験となりました。
特に印象的だったのは、実際にオンライン秘書として活動されている講師からの具体的なアドバイスが得られて、「自分にできること」に気づくことができます。そして、何より、自信をつけさせてくれます!
また、受講後もお仕事にふれられる機会を設けていただけます。講座終了で関係が終わりではなく、やる気があれば、その後も勉強できる環境が用意されており大変有難く思っています。
私は会社員なので、複業として少しずつ勉強と思ってゆっくりとオンライン秘書の経験を重ねています。独りですすめるよりも、その道の方に教えをこうことは早道かと思いますし、講座を通して多くの気づきを得ることができました。迷われる方やスキルアップを考えている方には、ぜひおすすめしたいと思います

オンライン秘書Sさん
委託先から新たなお仕事を得られました!
受講前からリモートワークをしていましたが、自己流でやってきたので、これで良いのかな?とぼんやりとした不安を抱えていました。
オンライン秘書講座を受講して、今まで自分がやってきたことの答え合わせができて自信が持てたのが嬉しかったです。
また、今後のお仕事の広げ方をご相談しアドバイスどおりに実践したところ、今までの委託先から新たなお仕事もいただけるようになりました。
すでにオンライン秘書として活動している方にも、今後のキャリアアップとしておすすめの講座です!

オンライン秘書Mさん
自分に合った生活スタイルで稼げるようになった!
私は事務経験はあったものの、特別スキルがあるわけではなく、最初はとても不安でした。
でも、オンライン秘書講座を受けて必要な知識やマインドを学び、仕事を始めてからは講座で教わったことが活かせていると感じる場面がたくさんあります。
クライアント様とはテキストでのやり取りが中心なので、伝わる文章を考えたり、相手の意図を読む力も身についてきて成長も感じられます。
通勤がなくなり時間の使い方が自由になったのはとても大きいです。
私はゆったりとした生活を大切にして仕事と両立したかったので、この働き方を選んで本当に良かったです‼︎
学びを「カタチ」に
学びを「カタチ」に
オンライン秘書の仕事は、クライアントに喜ばれて自分も成長していける素晴らしい働き方です。
しかし、オンライン秘書になるために、たくさんの時間とお金をかけて学んできたにもかかわらず「結局、何も始められていない」人がたくさんいる現実があります。
せっかく得た知識やスキルが現実の収入や行動に結びつかず、もやもやとしたまま日常に戻ってしまうなんて、非常にもったいないです。
そろそろ今まで学んできたことを「カタチ」に変えるタイミングです。
この講座では、「稼ぐ」とはどういうことか?をお伝えするとともに、受講後に業務委託メンバーとしての登録が可能なので、スムーズに仕事を始められます。
自信と成長を手に入れる一歩を踏み出しませんか?
受講後メンバー登録について
受講後メンバー登録について
オンライン秘書講座を修了後、
業務委託メンバーとして登録可能!
クライアントの案件を紹介する
「仕事紹介システム」を利用でき、
未経験でもスムーズに
仕事をスタートできます。

オンライン秘書 講座|詳細情報
オンライン秘書 講座|詳細情報
講座名:オンライン秘書講座
受講料:100,000 円(税込)
受講形式:サポート期間1カ月
講座内容
- オンライン講義(1日目)5時間
(休憩含む) - オンライン質問会(2日目)2時間
- チャットサポート 1か月
受講後特典:業務委託メンバー登録・仕事紹介システムあり
講座内容(カリキュラム)
- オンライン秘書の基本
- お仕事獲得の基本
- 各ツールの特徴
- 稼げるオンライン秘書の秘訣
無料オンライン説明会
興味はあるけど、自分にできるか不安…
オンライン秘書の具体的な仕事内容とは?必要なスキルは?
受講後の仕事紹介システムについて解説!
まずは説明会で、学びをカタチにするコツを確認 してみませんか?
お気軽にご参加ください!